Event Report
イベント報告
プロのメイキャップアーティストが入店
化粧品専門店には専門的な知識や各メーカーのセミナー研修内容を熟知したスタッフが配置しておりますが、あわせて定期的にプロのメイキャップアーティストが入店。
本物のメイクをレッスンしながらお客様に合ったメイク方法・カラーなどをアドバイス。
各メーカー推奨の人気アーティストに、より美しくなれるメイクを教わり、日々に活かせるメイク技術をぜひGETしてください!
薬局健康診断の実施
「野菜はちゃんと取れてますか?」「ストレスはかかってませんか?」「あなたの脳年齢は?」
「血管に負担は?血流、左右のバランス取れてる?」
など生活の中で感じる問題を、薬局として数値化、一緒に解決していきます。会社の健康診断とは違った視点で、定期的にご自身を見つめなおしてください。
(月に一度 開催予定:アクアファーマシー橋本店にて)
お客様と一緒に生活のお悩みを考える
−お買い物ついでに問題解決−
コロナウイルスが世の中を変え、私たちの生活も変えてしまいました。
同時に私たちの体調やリズム・心の中まで変わった方が多いかと思います。
そんなお客様の身近なお悩みをテーマを決めて講義。
皆様のお声の中からお悩みの多い内容をテーマに、一緒に解決していくことを目的に、毎月実施しています。
どうして目が疲れるのか?眠れない人・眠れてる人の違いは?シワってなんでできる?
など身近なお悩みを、「そうだったのか」に変えるお手伝いをさせていただきます。
お薬を正しく知るために
−お薬説明会−
みなさんは、おくすりを正しく飲めて(使えて)いますか?
知っているつもりでも、実は「正しい使い方」が分からないまま自己流で使っていたり、勘違いしたまま使っていることがあります。
おくすりは、正しく使用してはじめて効果が十分に発揮されます。
間違った使い方をしていると、効果が出ないばかりか副作用が強く出てしまい、体に害を為すこともあります。
中屋薬局では、地域住民の方や高齢者施設にご入居されている方々を対象に、お薬講座を定期的に実施しています。
おくすりの正しい使い方や副作用のこと、薬局で相談できることなどを解説します。
また、多摩立川保健所の企画にて「薬育活動」も行っています。
「薬育」とは、子供のうちからおくすりの正しい使用方法や副作用などを学ぶことをいいます。
薬育では小学生や中学生を対象に、薬物乱用防止に関することも講義しています。